専門家コンシェルジュ・伊藤麻美式 ~各種専門家紹介サービス~

専門家紹介:大竹英紀

大竹 英紀 / おおたけ ひでき
(株式会社中央人事総研 代表取締役)
【こんな相談に応じます!】
・先代の社長が使っていた人事評価が全く使い物にならない。こんな時にどうしたらいいのか。
・若手社員の離職が増えている。どこから手を付けていいのか、分からない。
・会社の理念、ビジョンはあるものの、浸透しない。社員がそれに沿った行動もしていない。
・管理者がマネジメントができない。社長がいつも忙しく、将来のことを考える時間がない。
【伊藤麻美のお勧めポイント】
全国を股にかける「歩く動く人事制度改革」とは大竹先生のこと。 名古屋商工会議所の人事労務サポートサービス運営委託事業を受託した際、いろいろと助けていただいたのが出会いのきっかけでした。 その提案に「実」があれば士業の資格など要らない、その実例のような方です。 「60歳までに社員を一番に思う会社を1000社作る」を目標に全国を巡る大竹先生。 御社もその1社になってみませんか? こんな大竹栄紀先生を推薦しない訳にはいかない「伊藤麻美式」です。
経歴・実績
経歴 愛知県西尾市生まれ。昭和39年12月27日生 昭和63年南山大学経営学部卒業。セントラルファイナンス㈱会社勤務後、平成3年よりアタックス・今井会計グループ(現アタックスグループ)にて、様々な業種にわたり経営及び人事コンサルティング・社員教育に従事。「夢と希望 成長する元気な会社を創出」をモットーに平成16年中央人事総合研究所を設立、平成22年7月、㈱中央人事総研 代表取締役に就任。特に組織活性化および社員のモチベーションアップを仕掛ける人事制度設計を得意と「会社と社員が共に成長できる制度作り」を目指している。同時に中小企業の成長支援として、経営理念、経営計画の策定と達成支援を実施し、活力ある中小企業を創出している。当社の3つのスタンス「親身」「情熱」「実行」
資格 日本ファイナンシャルプランナー協会会員 ファイナンシャルプランナー® 
NPO日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/名古屋商工会議所人事労務サポート事業専門相談員
社団法人日本経営協会 専任コンサルタント、愛知県中小企業振興公社登録相談員
愛知県商工会連合会エキスパート相談員
所属団体 愛知県中小企業家同友会所属・名古屋商工会議所・安城商工会議所
各種実績 ①経営コンサルティング   36社
・ビジョンおよび経営方針の明確化のための「中期経営計画策定」
・営業マンの業績向上および行動改善ための営業指導
・組織活性化コンサルティング(コンピテンシーの導入から運用)
・CS経営に向けた組織風土改善指導
②人事制度構築および運用支援   119社
・社員をヤル気にさせ、離職率ゼロを実現する人事制度(評価・賃金)構築
安全靴、安全衛生に関連する用品・機材の製造販売、病院、住宅販売、不動産賃貸アパート経営、テープ製造業、、看板業・自動車ラッピング業、自動車部品加工業、分電盤・制御盤製造、新聞販売業、食品製造業、ダイキャスト製造業、鋳物製造業、電気工事業、鉄鋼卸販売、食品卸売業、運送業、印刷会社、メガネチェーン店、ビジネスホテル、旅館、スイミングスクール等を対象に指導。
・組織作りのためのチームビルディング導入
・管理者のための実践的な目標面接指導
・目標達成させる目標管理の導入及び運用指導  
③社員教育(講師)   68社(のべ188回)
・管理者のための目標設定及び目標達成プロセス研修
・部下をヤル気にさせるマネジメントの実践研修
・経営理念を通じた個人ミッションの構築研修.
・中堅社員の役割・立場を教え込む中堅社員研修
・社会人の意識や考えを徹底的に教え込む「新入社員研修」
④セミナー・講演会   のべ128拠点において実施
主な講演会実績(のべ198回)
●「辞めない」「育つ」社員の成長と人材不足を同時に解消する仕組み作りとは/中部経済新聞社
●「中小企業のための業績向上と人材育成を実現する賃金制度改革」/西尾商工会議所/稲沢商工会議所
●「自分の部下をグングン成長させる目標管理と成長対話の考え方とその実践」/中部アウトソーシング協同組合
●「稼ぐ社員と人を育てる社員に変革する人の仕組み作り」/弊社主催セミナー
●「利益を生み出す組織・人づくり」/西尾商工会議所/豊田商工会議所/大垣商工会議所
●「社員のやる気、行動を引き出す人事評価づくり」/一宮商工会議所
●「今が大きく変わる絶好のチャンス 社員力を終結し時代を勝ち抜く企業へ」/十六銀行
●「給料以上の『やりがい』を生み出す最高の仕組みとは」/稲沢商工会議所
●「社員のやる気を再生し、会社の求心力を一気に高める方法」/十六銀行
●「自ら計画を立て、目標達成に責任の持てる部門経営者を育てる方法」/岡崎商工会議所
●「稼ぐ営業マンを作り出す目標管理術」/十六銀行
●「メンタルヘルス対策/高齢者活用戦略」/美濃加茂商工会議所
●「今こそ、社員の成長のチャンス!社員力をアップして、不況を勝ち抜く会社へ」
西尾商工会議所/高浜市商工会/安城商工会議所/ 蒲郡商工会議所
●「新入社員の育て方の極意」/豊橋商工会議所)
●「仕事のミッションづくりと目標設定」/清須市商工会、美和町商工会
●「自律型社員を生み出す組織・人事戦略」、「成功する人事評価制度」/名古屋商工会議所
●「成功する目標管理の導入方法」/豊橋商工会議所
● 「必ず成功する人事制度の作り方と運用の仕方」/安城商工会議所/刈谷商工会議所/稲沢商工会議所/美濃加茂商工会議所/刈谷労働基準協会/刈谷法人会/知立市商工会/
⑤執筆活動
・書籍「今いる社員で成果を上げる中小企業の社員成長支援制度」2019年3月 合同フォレストより発刊
・中部経済新聞執筆
「利益を生み出す組織・人材作り」全55回(23年5月~24年6月)1年間
「今こそ立ち上がれ管理者よ トップを支えてこそ一人前」全17回(25年3月~25年6月)
「社長の想いを実現する人財育成術・活用術」全50回(29年1月~12月末) 1年間
・近代中小企業
2016/05「社内改革の成功事例に学べ!! 人が集まり定着する会社と人が去って行く会社の違い」
2019/09「見える化した賃金制度改革が会社を守り、社員の定着を伸ばす」
2020/01「コロナ禍で認識する企業組織の運営と働き方の変化」
・ビジネスパブリッシング 月刊「人事マネジメント」
2019/07~2019/12「今いる社員が自ら育つ評価の仕組み」
仕事内容 1)経営ビジョンおよび経営方針の明確化のための「ビジョン作り、中期経営計画策定」
2)社員成長支援制度の構築および運用支援
・人事制度(評価・賃金)構築と制度の運用支援
・能力、責任を重視した退職金制度構築
・社員を成長させる1ON1ミーティングの導入支援
3)業績向上と人材育成を同時に実現させるチームビルディングの導入支援
・ビジョンを達成する組織作りと人作りを実現する。
4)管理者のためのマネジメントの実践研修
・他に階層別(新人、中堅、管理者)研修の企画と講師派遣
5)経営セミナー・講演会
対応エリア 愛知、岐阜、三重、静岡を中心。全国に対応
特長 経営者の想い、ビジョン浸透のために。経営者と二人三脚で膝をつき合わせたコンサルティングを展開している。経営、組織、人事、教育といった様々な視点から組織作り、人作りの支援ができる。中小企業から中堅企業まで幅広い知見と実績がある。125社の実績。
企業情報
社名 株式会社中央人事総研
住所 〒446-0032 愛知県安城市御幸本町6番8号 スリーライクビル2F
電話番号 0566-70-9777
営業時間/休業日 平日9時30分~17時30分まで。定休日は土・日・祝日。
URL http://www.1chuosouken.com/
お問合せ 大竹先生宛に、メールにて直接お問合せください。